海外ETF 【2023年最新】HDV増配率・配当金実績の記録帳 HDV配当金実績(配当金推移)や増配率を定期計測していくページになります(毎四半期更新予定)。現在は2023年第1四半期までのHDV配当金実績を記録しています。HDVに数百万円を投資中の当事者目線でモニタリングしたい項目を整理してみました。ぜひブックマークお願いします 2022.10.11 海外ETF米国株ETF
ETF銘柄紹介 【HDV】連動するベンチマークについて学ぶ HDVが連動するベンチマーク(モーニングスター配当フォーカス指数)についての解説記事です。HDVを含むパッシブ型の投資信託またはETFに投資するのであれば、ベンチマークやトラッキングエラーについての理解が大切です。 2022.07.12 ETF銘柄紹介海外ETF米国株ETF資産運用
米国株ETF 【HDV】配当金生活にはいくら毎月積立すればよいのか HDV配当金生活を目指す毎月積立シミュレーションの結果に関する記事です。毎月いくら・どれくらいの期間積立したら理想の配当金生活が送れるのかを500万円以上を投資しているので当事者的な観点から解説します。 2022.03.22 米国株ETF
米国株ETF 【HDV】年間配当金は▲1.7%減配着地(2021年12月) 2021年12月期のHDV配当金は前年同月比で14%の増配なるも、通期では減配着地になる見通しです。しかし、コロナショック前の2019年対比では増配基調を維持、全体的には長期的に右肩上がりの増配曲線を描くシナリオは大崩れしてません。 2021.12.13 米国株ETF資産運用
米国株ETF 【VYM・HDV・SPYD】米国高配当ETFの買い時を徹底解説 SPYDの買い時、VYMの買い時、HDVの買い時を徹底分析。どこよりも簡単且つ丁寧に、明確な基準を解説します。私自身がSPYD・VYM・HDVに対して1,000万円以上を投資しているので、この保有者としての経験を存分に盛り込みました。 2021.11.10 米国株ETF資産運用
米国株ETF 【HDV】毎月5万円の配当金生活を実現する方法 【HDV】毎月5万円の配当金生活を運用期間なく実現するには約1,680万円が必要です。しかし、『時間』と『複利』を味方につける20年計画なら初年度に必要な投資元本を370万円まで落としながら、毎月5万円の配当生活を狙うことは可能です。 2021.10.31 米国株ETF資産運用
米国株ETF 【HDV】配当金生活の支えとなる米国高配当ETFを徹底解説 HDV配当金生活に憧れる方々も多く根強い人気のある米国高配当ETFです。財務状況が良好な米国高配当企業を選出するETFです。構成銘柄にはExxonMobilやChevron, AT&TそしてP&G等の有名な銘柄が軒を連ねます。意外にも有名な増配銘柄が上位に軒を連ねます。 2021.10.06 米国株ETF資産運用
米国株ETF 【2021年9月】HDVは前年同月比▲10.2%の減配 2021年9月期のHDV配当金は前年同月比で10.2%の減配となりました。通期でも減配着地になる見通しです。しかし、コロナショック前の2019年対比では増配基調を維持、全体的には長期的に右肩上がりの増配曲線を描くシナリオは大崩れしてません。 2021.09.29 米国株ETF資産運用