ETF考察 【2022年最新】SPYD増配率・配当金実績の記録帳 SPYD増配率を定期計測していくページになります(毎四半期更新予定)。現在は2022年第4四半期までのSPYD配当金実績を記録しています。SPYDに数百万円を投資中の当事者目線でモニタリングしたい項目を整理してみました。 2022.10.13 ETF考察海外ETF米国株ETF
海外ETF 【2022年最新】HDV増配率・配当金実績の記録帳 HDV配当金実績(配当金推移)や増配率を定期計測していくページになります(毎四半期更新予定)。現在は2022年第4半期までのHDV配当金実績を記録しています。HDVに数百万円を投資中の当事者目線でモニタリングしたい項目を整理してみました。ぜひブックマークお願いします 2022.10.11 海外ETF米国株ETF
ETF銘柄紹介 【2022年最新】VYM増配率の記録帳 VYM増配率を定期計測していくページになります(毎四半期更新予定)。現在は2022年第4四半期までのVYM配当金実績を記録しています。VYMに400万円を投資中の当事者目線でモニタリングしたい項目を整理してみました。 2022.07.19 ETF銘柄紹介海外ETF米国株ETF資産運用
ETF銘柄紹介 【SCHD】連動するベンチマークを学ぶ SCHDが連動するベンチマーク(Dow Jones U.S. Dividend 100 Index)についての解説記事です。SCHDを含むパッシブ型の投資信託またはETFに投資するのであれば、ベンチマークについての理解が大切です。 2022.07.15 ETF銘柄紹介海外ETF米国株ETF資産運用
ETF銘柄紹介 【HDV】連動するベンチマークについて学ぶ HDVが連動するベンチマーク(モーニングスター配当フォーカス指数)についての解説記事です。HDVを含むパッシブ型の投資信託またはETFに投資するのであれば、ベンチマークやトラッキングエラーについての理解が大切です。 2022.07.12 ETF銘柄紹介海外ETF米国株ETF資産運用
ETF銘柄紹介 【SPYD】連動するベンチマークについて学ぶ SPYDが連動するベンチマーク(S&P500 High Dividend Index)についての解説記事です。SPYDを含むパッシブ型の投資信託またはETFに投資するのであれば、ベンチマークやトラッキングエラーについての理解が大切です。 2022.07.02 ETF銘柄紹介海外ETF米国株ETF資産運用
ETF銘柄紹介 【VYM】連動するベンチマークについて学ぶ VYMが連動するベンチマーク(FTSE High Dividend Yield Index)についての解説記事です。VYMを含むパッシブ型の投資信託またはETFに投資するのであれば、ベンチマークやトラッキングエラーについての理解が大切です。 2022.06.27 ETF銘柄紹介海外ETF米国株ETF資産運用
ETF銘柄紹介 【SCHD】構成銘柄の変更(2022年3月) SCHD構成銘柄の変更が2022年3月に実施されましたので、主要な変更内容についてレビューを行いました。SCHDは楽天証券・SBI証券・マネックス証券で購入できないのが難点ですが、VYMと双璧をなして米国で人気のある米国高配当ETFです。 2022.03.31 ETF銘柄紹介海外ETF米国株ETF資産運用
米国株ETF 【HDV】配当金生活にはいくら毎月積立すればよいのか HDV配当金生活を目指す毎月積立シミュレーションの結果に関する記事です。毎月いくら・どれくらいの期間積立したら理想の配当金生活が送れるのかを500万円以上を投資しているので当事者的な観点から解説します。 2022.03.22 米国株ETF
米国株ETF 【2022年3月】SPYD配当金は前年同月比2.60%の増配着地 2022年3月のSPYD配当金は$0.65271で前年同月比2.6%増配となりました。460万円以上を投資するSPYDホルダーとして、2022年3月の配当金実績を踏まえて、現在株価に対するSPYDの2022年配当利回りを推定してみた結果をまとめています。 2022.03.20 米国株ETF