米国株ETF 【配当】SPYDは減配・VYMは増配(2020年6月) 筆者は27歳で資産1,000万円以上を実現し、SPYDとVYMに投資しながら経済的自由(FIRE)を目指すサラリーマン兼個人投資家です。 6月はこのSPYDとVYMの配当月になります。かかる状況報告と結果に対する筆者の見方を解説します。 2020.06.24 米国株ETF
米国株ETF 【VYM】配当金生活の柱になる高配当株ETF(賢者の選択) VYMとインデックス投資銘柄(VOOやVTI)の違い、他の高配当株ETF(SPYDやHDV)との比較での強み・弱みに関心がある方向けの記事です。実際にVYMを保有している筆者が、当事者目線で特徴を解説(2022年VYM権利落ち日を追加)。 2020.05.12 米国株ETF資産運用
米国株ETF 【SPYD】不動産もポートフォリオに組める高配当株ETFの王者 SPYDとインデックス投資銘柄(VOOやVTI)の違い、他の高配当株ETF(VYMやHDV)との比較での強み・弱みに関心がある方向けの記事です。 実際にSPYDを保有している筆者が、当事者目線でSPYDの各種特徴を解説します。 2020.05.10 米国株ETF資産運用
米国株ETF VYMとVOOの徹底比較【特徴と向いている人】 VOOとVYMへのどちらに投資するかで悩んでいませんか? 実際に徹底比較した上でVYMへの投資判断をした経験に基づきポイントを解説。 本記事を読めば『重要事項の比較結果』と『選ぶべきETF』が分かります。 2020.05.07 米国株ETF資産運用
米国株ETF SPYDとVYM組み合わせ【メリット・デメリット】 実際にSPYDとVYMに投資をしている筆者が、SPYDとVYM組み合わせるメリット・デメリットを解説します。 本記事を読めば、どんな人がこの組み合わせに向いているか分かります。 2020.05.06 米国株ETF資産運用